FF14の例のブログの『あとがき』

FF14の4周年記念14時間生放送の座談会に招待された(い)ブログの『あとがき』です。

【FF14】忙しい人のための無人島開拓(前編)

いつものご挨拶とマクロ

こんにちはこんばんわ、らりーです。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

まずはいつも通り、マスクカーニバルのウィークリーターゲットを簡単にクリアできちゃうマクロのご紹介です。

2022年9月6日(火)17時まで使えるマクロはこちらの記事からどうぞです。

 

wffxiv.hatenablog.com

 

今回は忙しい人のための無人島開拓(前編)と題して、無人島開拓についてのあれこれを書いていきます。先行開拓者たちの情報や検証結果をある程度まとめられていると思うので、よかったら読んでみてください。一部内容にネタバレを含みますので、ご注意ください!

 

5つのポイント

無人島開拓は自由気ままなスローライフを楽しめるコンテンツとして実装されたものです。もちろん、実装初週から無人島開拓の一つの区切りと言えるフライングマウント解放まで走り抜けることはできますが、それなりに大変です。忙しい人こそ無人島開拓はスローに進めることをオススメします。無人島を開拓するにあたり、5つのポイントをご紹介します。

 

  • エストの消化、開拓ツールの製作、施設の新築や改築はすぐやる
  • おみせやさんのアイテム交換は施設の新改築が完了し、開拓ランクが10になってから
  • テキストをしっかり読む(説明を見る)
  • グラナリーオフィスの探索では無人島のガーネット原石9、無人島のスプルース原木6を最優先で確保、お好みで無人島の銀鉱3
  • 初週の開拓作物と畜産素材は基本的に使わない

 

まず、エストの消化、開拓ツールの製作、施設の新築や改築は解放後にすぐやるのがオススメです。開拓ランクの経験値のためというところもありますが、ある程度ランクが上がると施設の新築や改築に時間を要することになるため、ログアウト前に新築や改築を依頼しておいてログイン後にその確認をする、というのが1つめのポイントです。

 

これに関連して、青船貨の重要性をお伝えしたいです。エストの消化、開拓ツールの製作、施設の新築や改築をしている最中は、青船貨がかなり必要です。おみせやさんのアイテム交換品は魅力的なものばかりですがまずは無人島の開拓に注力し、施設の新改築が完了し、開拓ランクが10になってから交換品を取得していく、というのが2つめのポイント。

 

また、無人島開拓でもゲーム内のテキストが大変丁寧に説明してくれているので、これらをしっかり読むことをオススメします。まとめサイトなどに情報を求めがちですが、要点はすべて説明に書いてあります。開拓管理ボードの説明を見る以外にも、おやかたくん、おふぃさーさん、たがやすくん、ぼくちくくん、ねこみみさんなどからも大切な話が聞けます。これが3つめのポイント。

 

4つめのポイントは少しネタバレ的な内容になります。改築を進めていくと無人島のガーネット原石、無人島のスプルース原木を求められます。グラナリーオフィスの探索で入手するのですが1回の探索で1種類しか集めることができないので、グラナリーオフィスを解放したら渓流や森林を優先的に探索させ、無人島のガーネット原石9、無人島のスプルース原木6を確保しておくのがオススメです。お好みで銀鉱3も集めておくほうがいいとは思いますが先の2つより優先度は低いです。

 

最後、5つめのポイントも少しネタバレ的な内容になります。開拓序盤、特に初週の開拓作物と畜産素材は基本的に使わないことをオススメします。開拓作物と畜産素材は収穫モードで無限に取ることができず、一定時間待つことで決まった数を入手することしかできないからです。開拓工房の使い方を覚えるまでにある程度の慣れが必要だと思うので、序盤は無限に収穫できる開拓素材だけで開拓工房の練習をしていくといいと思います。開拓素材だけで工房を回した場合でも、実装一週目で約6,000ぐらいの青船貨を入手できることがあります。

 

 

だいたいこのあたりを抑えておけば、開拓ランク4~5ぐらいになるかと思います。ランク上げの経験値が足りないというときは収穫モードで収穫をすることもできますが、かなり経験値が渋くあまり効率がいいとは言えません。次のランクまでに必要な経験値が足りないならいっそその日は休んでしまって、翌日以降の開拓工房の経験値をゲットしてから次の作業を開始する、ぐらいでいい気もします。スローライフなので。どうしても収穫で上げてしまいたい場合は、無人島の銅鉱、無人島の粘土、無人島の砂錫、無人島の麻、無人島の綿花、無人島のジェリーフィッシュ、あたりを狙うのがオススメです。収穫モードの経験値効率はどれを選んでもさほど良くはないので、先々不足しがちな開拓素材をついでに集めてしまうほうがいいと思います。

 

耕作地のポイントとテンプレ

開拓ランク2から耕作地を使うことができるようになります。どの開拓作物を作ればいいか悩むと思いますし、それ自体も醍醐味の一つだとは思いますが、悩んで手が止まってしまうのはもったいないのでテンプレ的なものを置いておきます。ポイントとしては島産品への採用数を基準に各段階で取れる、もしくはいつの間にか手に入っているだろう種を入れています。この植え方であれば、島産品で必要になるころには必要な数がだいたい揃っていると思いますが、ご自身の進捗に合わせて参考にしてください。たがやすくんの位置が基準です。

 

第三段階(20畝)

ラディッシュ ラディッシュ トマト トマト トマト
コーン オニオン 小麦 ベリー ベリー
ポポト ポポト パースニップ パースニップ パースニップ
キャベツ キャベツ パンプキン パンプキン パンプキン
        たがやすくん

第二段階(10畝)

ポポト ポポト パースニップ パースニップ パースニップ
キャベツ キャベツ パンプキン パンプキン パンプキン
        たがやすくん

 

第一段階(5畝)

キャベツ キャベツ パンプキン パンプキン パンプキン
        たがやすくん

 

放牧地のポイントとテンプレ

開拓ランク2から放牧地を使うことができるようになります。どの飼育動物を捕獲すればいいか悩むと思いますし、それ自体も醍醐味の一つだとは思いますが、悩んで手が止まってしまうのはもったいないのでテンプレ的なものを置いておきます。ポイントとしては基本的に小型動物と大型動物を採用していること、レア枠の動物は出現条件があるためできるだけ採用数を減らしつつも、採用する場合は比較的遭遇しやすいものを選んでみました。中型動物を避けた理由は、捕獲縄の作成に必要な開拓素材がさまざまな改築に必要な開拓素材と重複するためです。基本は第一段階のベース5体セットを増やしていき、第三段階ではベースの5体セットの追加に加えて大型動物も入れています。餌は無人島の果実資料を収穫前に与えてください。ちなみに、そのうち修正が入るかもしれませんが何も餌を与えない場合でも1つは畜産素材をゲットできちゃうみたいです。島産品で必要になるころには必要な数がだいたい揃っていると思いますが、動物は機嫌で収穫できる畜産素材に差があるため、ご自身の進捗に合わせて参考にしてください

なお、出現条件等はこちらのツイートが最高なので参考にしてください。

 

第三段階(20匹)

  1. シープ
  2. シープ
  3. シープ
  4. スクウィレル
  5. スクウィレル
  6. スクウィレル
  7. コブラ
  8. コブラ
  9. コブラ
  10. ラクール
  11. ラクール
  12. ラクール
  13. マーモット
  14. マーモット
  15. マーモット
  16. イエローコブラン or ビーチシェル or グリプトドン・カフ
  17. イエローコブラン or ビーチシェル or グリプトドン・カフ
  18. アイランドビリー or グランバッファロー
  19. パライソドードー
  20. パライソアプカル

第二段階(10匹)

  1. シープ
  2. シープ
  3. スクウィレル
  4. スクウィレル
  5. コブラ
  6. コブラ
  7. ラクール
  8. ラクール
  9. マーモット
  10. マーモット

第一段階(5匹)

  1. シープ
  2. スクウィレル
  3. コブラ
  4. ラクール
  5. マーモット

 

開拓工房のポイント

開拓工房についても書こうとは思っていたんですが、長くなりそうなので一旦ここまで。ポイントをちょっとだけ書いておきます。

  • 第一週目はとにかく慣れる
  • 第一週目は開拓作物と畜産素材は温存
  • 合わせて生産ボーナスは確実に抑えつつ、人気度が高いもの、供給が不足しているもの組み合わせていく

次はこのあたりのことを書いていこうかなと思います。

 

おわりに

という感じで今回はわりと長い記事を書いてみました。無人島開拓が面白すぎるのでほとんどこれしかやってません。

 

あと、前回の記事で書いたパッチ実装日が当たったので、なんとなく気分が良いです。

 

記載されている会社名-製品名-システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) FF14の例のブログの『あとがき』 All Rights Reserved.