FF14の例のブログの『あとがき』

FF14の4周年記念14時間生放送の座談会に招待された(い)ブログの『あとがき』です。

【FF14】フリーカンパニーのマスターになって1年ぐらいたった話

f:id:LarryP_ff14:20190331183653p:plain



 フリーカンパニーのマスターになって1年ぐらいたった話

こんにちはこんばんわ、らりーです。

ついにパッチ4.56がリリースされました!

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

先日、twitterのタイムラインを眺めていると、とあるLodestoneの日記が目にとまりました。

jp.finalfantasyxiv.com

 

なんだかちょっと思うところがあったので、

今回は「フリーカンパニーのマスターになって1年ぐらいたった話」と題して、

私がフリーカンパニーマスターをやってみた記録を書いてみようかと思います。

 

そもそもフリーカンパニー(のマスター)とは

 

実はあまり知られていないことですが、

公式からの情報としてフリーカンパニーについて言及されているものはあまり多くありません。

 

jp.finalfantasyxiv.com

 

え?これだけ?

そう、公式的にはフリーカンパニーってこういうものなのです。

あくまでも、公式的には。

そして、公式的に

フリーカンパニーのマスターはこうあるべき!

といったものは、私が知る限りありません。

 

ただ、実情としてフリーカンパニーのマスターは、

大きく分けて2種類存在していると考えています。

  • フリーカンパニーの結成者(初代マスター)
  • 何らかの理由でマスターになった者(~代マスター)

そして、私は

何らかの理由でマスターを任された者(~代マスター)

でした。

 

フリーカンパ二―について調べてみたことと決めたこと

何かの理由フリーカンパニーのマスターになった私は、

  • そもそもフリーカンパニーとは
  • そもそもフリーカンパニーのマスターとは

などと、公式も含めてインターネット上にある記事をいくつか見たのですが、

  • フリーカンパニーってそういうもんなの?
  • フリーカンパニーのマスターって大変すぎでは?

というのが率直な感想でした。

 

なぜなら、わたしのググり方で出てきた内容は、

  • フリーカンパニーは家族だ!
  • フリーカンパ二―は部活だ!
  • フリーカンパニーのマスターは大変だ!
  • フリーカンパニーのマスターの責任は重い!

そんな内容が多く見てとれたからです。

 

え、マジで?

 

しんどくない?

 

と思ったので、ほんとにゼロから考えてやってみることにしました。

 

ここから、

  • どんなフリーカンパニーのマスターなら出来そうか(自分の武器を知る)
  • どんなフリーカンパニーにしたいか(フリーカンパニーの設定を決める)
  • どんなフリーカンパニーにしたか(フリーカンパニーの権限を決める)
  • どんなヤツがフリーカンパニーのマスターをしていたか(ただの晒し)
  • そしてその結果(約1年後)、どんなカンジのフリーカンパニーになったか

順に書いていきます(長いなこれ)。


どんなフリーカンパニーのマスターなら出来そうか(自分の武器を知る)

たいそうに自分の武器を知る(ドヤァ)なんて書いていますが、

最近みた記事でおおーって思ったのでパクってるだけです。

 

平たく言うと、

  • 私に何ができるか

を見つめ直してみることにしました。

 

  • ソロプレイが多い(コンテンツファインダーは神)
  • プレイ歴は長い(レガシープレイヤーで休止期間はなし)
  • プレイ可能な時間は長くはない(平均で1日2~3時間程度)
  • まれにゲームを中断する必要がある(リアル事情)
  • 戦闘職はややできる方(自称)
  • 生産職はハウジングの家具目当てでやる程度(自作派)
  • 採取職はたまーにやる程度(気分転換)

 

よ…よし、さほど武器がないことはわかったぞ!

 

どんなフリーカンパニーにしたいか(フリーカンパニーの設定を決める)

さほど武器がないことはわかったので、私ができることは限られます。

(ここで武器を増やすという選択をする人はすごい)

そして、考え抜いた結果たどり着いた設定はこれでした。

 

仮宿(仮の宿)

 

仮宿とは、その言葉のとおり

「一時的に身を寄せる所。また、旅先の宿。仮の住まい」

のことです。

 

私たちはFF14の世界に一人の冒険者として降り立つことになるのですが、

冒険者たちの仮宿」になれるようなフリーカンパニーにしたい。

そんな風に考えました。

 

フリーカンパニーのマスターは仮宿のオーナー。

フリーカンパニーのメンバーは仮宿に泊まっている宿泊客。

 

宿であれば、オーナーは宿泊客からお代を貰うことになるのだけれど、

メンバーが何らかの行動をすることで自動的にカンパニークレジットが貯まるので、

カンパニークレジットという形でお代を貰っていることにしました。

 

そして、仮宿のオーナーはサービスとして、

  • ハウジング
  • カンパニーアクション

を(出来る限り)常に提供し、

  • ミラージュプリズム
  • 食事

は、経営状態(フリーカンパニーの資産状況)がよければ提供する。

そんな風に設定してみました。

 

そして、当たり前だけど、

  • ギル関係のトラブルは避けたい
  • カンパニークラフト関係のトラブルは避けたい
  • カンパニーチェスト関係のトラブルは避けたい。
  • カンパニーアクション関係のトラブルは避けたい。
  • ハウジング関係のトラブルは避けたい
  • 人間関係のトラブルは避けたい

さあ、どうしたものか…!

 

どんなフリーカンパニーにしたか(フリーカンパニーの権限を決める)

避けたいシリーズについては、

フリーカンパニーの権限設定機能を用いて、

可能な限り避けられるように設定してみました。

 

  • ギル関係のトラブルは避けたい

カンパニーチェストのギルは全員出し入れ不可とする。

ハウジングに必要な土地や家の費用はマスター(私)が全額拠出する。

 

  • カンパニークラフト関係のトラブルは避けたい

カンパニークラフト(飛空艇、潜水艇など)はマスターのみが取り扱う。

そこで入手できるアイテムは一定数集まった場合、マスターか全員に支給するか、

ギルにしてフリーカンパニーの資産とする。

 

  • カンパニーチェスト関係のトラブルは避けたい

カンパニーチェストは(1)のみ、全員出し入れ自由とする。

ここでミラージュプリズムなどの各種サービスを提供する。

カンパニーチェストの(2)(3)は、飛空挺、潜水艇の部材や、

調度品の入れ物としてマスターのみが取り扱う。

 

  • カンパニーアクション関係のトラブルは避けたい。

カンパニーアクションは基本テレポ割引Ⅱのみとし、メンバー全員が発動可能とする。

ただし、カンパニーアクションの交換はマスターのみが行う。

 

  • ハウジング関係のトラブルは避けたい

ハウジングはマスターのみが取り扱う。

 

  • 人間関係のトラブルは避けたい

仮宿という設定にしたことで、いつ脱退してもいいし、

ずっと居てもいいという設定にしたことで少しは避けられている(気がする)。

フリーカンパニーの権限設定機能を用いてできることはするけれど、

できないことはできないと割り切ってやっています。

このような仮宿という設定(ある種のロールプレイ)のため、

フリーカンパニーにおける権限設定は、こんな感じでかなりシンプルです。

 

マスター:仮宿のオーナー。私。

 

オフィサー:仮宿のサブマスター。

昔のフリーカンパニー体制の頃からいるメンバーで現役のプレイヤーに、

マスターの権限の一部を限定的に付与。

基本的にはメンバーと同じで宿泊客としての扱い。

 

メンバー:仮宿の宿泊客。

最短で2日。長い人だと1年以上滞在中。仮宿の宿泊客として自由に過ごす。

 

レガシー:昔のフリーカンパニー体制のころからいるメンバー。

 

といった設定になっています。

 

どんなヤツがフリーカンパニーのマスターをしていたか(ただの晒し)

わかりやすくリスト形式にしてみましたので、まずはご覧ください。


すること
  • 挨拶

個人的にしたいので、する。

 

  • フリーカンパニーのメンバーの募集

いわゆるナギ節にたまにやっています。

週制限のいろいろをやり終えて、気が向いたらやる程度です。

フリーカンパニーのコンセプトを明確に説明したいため、

メンバーの募集は私だけがやっています。

 

  • アメニティ(ハウジング、カンパニーアクションなど)の管理と補充

ハウジングの全てと、カンパニーアクションの補充を行っています。

その他飛空挺や潜水艇などは気が向いたらやる程度です。

ミラージュプリズムや食事の提供もしています。

 

  • メンバーの追い出し(追放)

フリーカンパニーのマスターとして、

時と場合によっては絶対にしなければならないことなので、する。

 

しないこと
  • フリーカンパニーのメンバーのお手伝い

いわゆるお手伝いは基本的にしません。

プレイ時間に余裕がないのと、たまにゲームを急に中断する必要があるのが主な理由です。

 

  • フリーカンパニーのイベントの開催

特にイベントはしません。理由は同上です。

 

  • フリーカンパニーのミーティングの開催

オーナーと宿泊客というロールプレイ風のフリーカンパニーの設定にしているため、

特にミーティングは開催しません。

 

  • その他の細かいルール決め

フリーカンパニー内リンクシェルボイスチャット(VC)など、

その他の細かいルールについては決めないことにしました。

 

  • フリーカンパニーのメンバーのプレイスタイルやトラブルへの関与

零式や絶といったエンドコンテンツやエターナルバンドをはじめ、

メンバーのトラブルについては基本的に関与しません。

これ以外のトラブルについても基本的に関与しません。

 

 

どんなカンジのフリーカンパニーになったか

フリーカンパニーのメンバー(宿泊客)に聞いてください!

というのが正直なところです。

私はこのフリーカンパニーのマスター(仮宿のオーナー)をさせて頂いている以上、

私がどんなカンジのフリーカンパニーですよ!

というのはなんか違うかなーと思うのでやめておきます。

もし、Masamuneサーバーでプレイしている方で、

仮宿に泊まってみたい方がいらっしゃればご連絡ください。

 

と、ここまでだいぶ長く書いてきましたが、

最後に、この記事を書いた理由を書いてみようと思います(もうちょっとで終わります!)。


この記事を書いた理由(いつかあなたがフリーカンパニーのマスターになるそのときに)

私がフリーカンパニーのマスターになったとき、

フリーカンパニーの方針について、かなり悩んだからです。

 

そして、

私のようなヤツがフリーカンパニーのマスターをやってるフリーカンパニーがあるのかもわからなかった。

こんなヤツでも、フリーカンパニーのマスターになってなんだかんだ1年たったよ。

 

それを伝えたかったんです。


最初のほうで書いたとおり、

フリーカンパニーのマスターは、大きく分けて2種類存在していると考えています。

 

  • フリーカンパニーの結成者(初代マスター)
  • 何らかの理由でマスターになった者(~代マスター)

 

あなたがフリーカンパニーとどういった関わりをするかわかりませんが、

もし、いつかあなたがフリーカンパニーのマスターになるときがきたら。

こんなヤツがフリーカンパニーのマスターをやっていることもあるんだっけ。

そんな風に思いだしてもらえることで、少しでも気が楽になるといいなと思います。

 

それでも、フリーカンパニーのマスターはやっぱり大変?

 

そうですよね、私もそう思います。

 

もし、よかったら、仮宿で休んでいってくださいな。

 

うちの仮宿はサブキャラクターも歓迎しますよ(勧誘かよ)。

記載されている会社名-製品名-システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) FF14の例のブログの『あとがき』 All Rights Reserved.